サフォークの旅

サフォークの羊毛を喜びに。

2016-01-01から1年間の記事一覧

糸紡ぎ隊のひつじツアー。

ヴェ~~~~♪(こんにちは!私たち黄金山牧場のひつじです♪) 昨日、糸紡ぎ隊のひつじツアーを開催しました。 なんとこのひつじブログを見て、ぜひ糸を紡いでみたいとお声をかけてくださった方、牧場に栗拾いに来た時に、以前行った 羊毛フェルトでコースタ…

ひつじ仕事。

久々のひつじブログ更新です。 ブログの更新はしていませんでしたが、ひつじ作業はスローペースながらも黙々とやっていました。そんなこんなのご報告です。 私は月に一度、仙台にあるうれしやさんの糸紡ぎ部に参加しています。この糸紡ぎ部では、山梨にある…

ひつじ事情

以前のブログで、サフォーク種の羊毛の特徴についてちょこっと書きました。サフォークの毛は縮れていて、紡ぐと空気がたくさん入ってとても弾力のある糸になるがなかなかつぶれないといった特徴あるらしく、布団の中詰めに使われていた、などなど。 確かにサ…

羊毛でフェルトのコースター作り、終了しました。

昨日、羊毛フェルトでコースターを作るワークショップが開催されました。 そう羊毛は黄金山牧場の羊さんたちの毛。 刈った羊毛を洗って、カーディング(毛をといていく作業)をすると写真のようにふわふわになります。 その羊毛に温かい石鹸水をかけて手で押…

牧場で糸紡ぎテント♪

9月、箟岳山観光栗園では栗拾いを楽しめます。栗園は黄金山牧場でもあり、羊さん達が草を食べている横で栗拾いができるという、なんともユニークな栗園&牧場でございます。この期間、いろいろな所から栗拾いを楽しみにたくさんの人がこの栗園を訪れてきます…

サフォークを知る

近所の箟岳山に羊を放牧している栗園があるというのは知っていたけど、はたしてその羊がなんていう種かも知らず、そもそも羊の事をそんなに知らなかったけれども、御縁があって牧場主の駒込さんに「羊の毛を使ってみない?」というお言葉をいただいたのが羊…

サフォークの旅

ここは宮城県涌谷町。時は749年、聖武天皇の発願によって進められた奈良東大寺の大仏建立事業。大仏本体の鋳造が完成間近となったが、大仏様を覆う肝心要の金が圧倒的に不足。そんななか、陸奥国小田郡出金山から金がとれたぞ!という知らせが届く。そこから…